社会福祉法の規定により、 利用者からの意見、要望、苦情(以下、「苦情」という)の窓口を設置し、本法人が提供する福祉サービスについての苦情の適切な解決に努めていますので、お知らせいたします。
苦情解決の組織
苦情解決責任者
苦情受付担当者
第三者委員
天使園子どもの家
園長 吉川 和美
園長 吉川 和美
天使園子どもの家
主任保育士 西山 幾砂子
主任保育士 西山 幾砂子
苦情解決の方法
①苦情の方法
苦情は面接、電話、書面、投書箱などにより担当者が随時受付けます。尚、責任者、第三者委員に直接申し出ることも出来ます。
②苦情受付の報告・確認
担当者が受付けた苦情を責任者と第三者委員(相談者が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告致します。第三者委員は相談者に対して報告を受けた旨をお知らせします。
③苦情解決のための話し合い
責任者は相談者と責任を持って話し合い、解決に努めます。その際相談者は、第三者委員の助言や立合いを求めることができます。
苦情一覧表
2025年度
4~6月
更新日:2025/8/19
苦情はありませんでした。
2024年度
1~3月
更新日:2025/4/17
職員の行動について苦情が1件ありました。
10~12月
更新日:2025/2/7
駐車場と駐車場後の行動について苦情が1件ありました。
7~9月
更新日:2024/10/18
手足口病の対応について苦情が1件ありました。
4~6月
更新日:2024/8/16
水遊びにおける近隣の方への配慮について苦情が1件ありました。
2023年度
1~3月
更新日:2024/4/16
園児の噛みつきについて苦情が1件ありました。
10~12月
更新日:2024/2/17
苦情はありませんでした。
7~9月
更新日:2023/10/4
噛みつきについて苦情が1件ありました。
土曜保育について苦情が3件ありました。
4~6月
更新日:2023/8/17
職員と園児との関わりについて苦情が1件ありました。